子供たちは夏休みに突入しました!
うらやましい反面、、、
子供たちの面倒を見る時間が増える妻のご機嫌が。。
という現実もあったり^^;;
とはいえ、
子供たちにとってはパラダイスな時間。
しっかり思い出つくりをしてあげようと思います^^
早速、、
最近あまり見かけなくなったザリガニ釣りに行ってみました^o^
昔は田んぼの横などで釣っていましたよね♪
ここをご覧の方は、同年代かそれ以上の方々
がほとんどかと思いますのでお分かりかと思います^^;;
もちろんタコ糸にオモリは石コロ。
餌はスルメ。
目の前に落として、
スルメをしっかり挟むまで待って、一気に抜き上げる!
さすが釣りバカな長男。
すぐにマスターしておりました^w^
大満足なザリガニ釣りだったようです♪
下のチビちゃんはザリガニを捕まえようと
ザバザバと虫かごの中へ手を笑
いつか挟まれたら痛みも分かることでしょう^w^
何事も経験です。
さてお次は、、、カエル釣りでも行こうかな^.^
————————–
こんにちは、Anton Bicycleです。
今日は、、、デカールのお話を。
Facebookで少しだけ発信しましたが、
先日、デカール用のインク開発の打ち合わせを行ってきました。
福岡某所、世界中から注目されている業者様ですが、
幸運なことに近くにあります^^
以前から何度かお訪ねしてはプリンターのアレコレを
長くお話させてもらったりしておりましたが、
今回、イエローのインク開発に少しだけ口を挟ませて頂けました^.^
イエローをどの色にしようかと迷っておられたようで、
ちょうど私の要望と合致し、色をその場で決定。
2つの新色が出来上がる見込みです♪
その他の色も要望してきましたので、
それも作って頂けるかもしれません^^
非常に楽しみです♪
このイエローができれば、
このCOLNAGOのようにオレンジ寄りの色が再現できます。
海外製のデカールもいろいろとありますが、
色が変なものも多く納得いきませんね。。
薄いピンクがどぎついピンクになっていたり。。
ちなみに、私、ずいぶんずいぶん昔に、
とある企業にてプリンター設計開発を行っておりました。
ので、、、
色やプリンターにはそこそこ詳しいつもりです^^;;
さてさて、
今回デカールオーダーをお受けしました。
ずいぶん前からリクエストは頂いていたのですが、
すみません長引きました。。汗
1972年仕様のDe Rosaです。
70年代半ば以降のDe Rosaのものとは
ハートマークやDE ROSA文字のシェイプも異なります。
今回はその再現です。
印刷テストを行い、細い線などもしっかりチェック。
細かな修正を行いながら何度も印刷を繰り返します。
これが一番手間と時間がかかり、
集中してやるので、まとまった時間が必要です。
で、そのプロセスを経てやっとこさ納得のいくものが完成!
(完成までの時間は、どこで納得するかどうか、、、だけなんですが。。)
デカールデータが出来ただけではデカールは完成しません。
プリンターの設定をどうするか、どのように印刷するか、
ですべてが決まると言っても過言ではありません。。
そのためには、
使うプリンターの仕組みやインクの特性を知ることも大切です^^
————————————–
早速貼ってみましょう♪
厚みはラミネートありで30μmです。
フレームカラーが白などの場合はこれ一枚でいいですが、
フレームカラーが濃い場合は下に透けない色を一枚貼ります。
その厚みは15μmなのでトータル45μmとなります。
水で緩まして、スライドさせて貼る
プラモデルと同じものですね。
水に濡らして糊を緩め、
台紙からスライドさせて貼り付けます。
ご存知のようにとにかく薄いので扱いにはご注意。
仕上げには必ず上からクリアーを吹いてくださいね。
フィルムタイプでも厚くクリアを吹けば
段差をなくしてクリア層に埋め込むことは可能です。
先の二つと比べてみます。。
イエローの色味が違いますよね?
印刷ムラも目立ってしまいます。。
実は先の2つは、
色透けを防ぐために下地を貼ってあります。
下地の青の影響を受けずに、
しっかりとイエロー、ホワイトになっています。
以前からテストはしていたのですが、
今回水貼りでもうまくいきましたので、
販売の際は、その下地も一緒にお送りさせて頂きます。
m(._.)m
1972年De Rosaの水貼り完成しましたので、
こちらをお送りさせて頂きます。
大変お待たせいたしました!汗
お気に入りくださいましたら、
引き続き、後年のものも水貼りにて作成いたします。
m(._.)m
今回はちょっと詳しくデカールのお話をさせて頂きました^^
それでは今日はこの辺で。
ではでは~♪