ATALAのレストア再開です^^

先日は長男の芋ほり遠足でした。
もうそんな季節なのですね。

ソフトバンクホークス2軍の本拠地がある公園に広い畑がありまして、
毎年そこへ芋掘り遠足に。
大きなさつまいもをたくさん掘ってきておりました^^

たっくさん食べようねと言うと、
「オナラがたくさん出るけんイヤ!」と長男。。
しょうがないので私がたくさん食べてあげます^^

ちなみにソフトバンクの寮や練習場が我が家のすぐ近所にありまして、
選手の皆さんとよくすれ違います。

今ちょうどファイナルステージが行われております。 
ここ福岡は、コンビニに行ってもタクシーに乗っても
従業員の方々が勝ちどきレッドのユニフォームを着ており、
かなり盛り上がっております♪
秋山監督のためにもぜひ日本一になってほしいものです^^

さて、今日は勝つでしょうか!

長男はおばあちゃんと見に行くそうです。

羨ましか〜!(笑)

 

————————

こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。

さてさて、
お客様より、「あの車両はどうなっていますか? 」
とのお問い合わせがありました。。(汗)

そろそろやらないととは思っていたのですが、
再開します^^;;

ATALAのレストア
garelly_atala_anton_002
1960年代のATALAです。 ラグが特徴的な車両。

atala-red-01

昨年の5月に入荷し、作業が途中で止まっておりました(汗)

atala-restore-rd-10
atala-restore-rd-12
atala-shiftlever-07
atala-headparts-03
atala-restore-fd-04

パーツもなかなか良いものが付いております♪
メカ部品等はほぼメンテを終えておりますので、
あとはフレームとホイル関連、、、というところでした。

今回はホイルについて書きたいと思います。
atala-oh-restart-1

スポークもハブもサビが結構ひどいです。
 atala-oh-restart-2

 リムも磨き甲斐がありそうなくすみ具合。
atala-oh-restart-3
当時の定番NISIリムです。

しっかり磨くためにもまずはホイルを分解しましょう。

リアをバラしました。
atala-oh-restart-4

スポークはサビで番手が変わるほど太くなっております。。
ハブの穴からするりとは抜けないほどです。
さすがにこれはもう使いません。。

一方、フロントのスポークはサビはそれほどないのですが、
ダメージが多く曲がっているモノも多いのでこれもボツ。
パキパキとカットしてバラします。
atala-oh-restart-11

 こっちのほうがはるかに早いです。
atala-oh-restart-12
50年間お疲れ様でした。

それでは、ハブのサビ取りを。
atala-oh-restart-5
atala-oh-restart-13

かなり多くのサビがモソモソと発生しております。
刻印がうっすらと見えてますので、 まずはここを確認したいですね。

atala-oh-restart-6
atala-oh-restart-14
 はい、ウイングマークが出てきました♪
こんにちは!という感じでしょうか^^

全体のサビをざざっと落とし、磨いていきます。
atala-oh-restart-15
右がサビを落としただけの状態で、左はそれから磨いたもの。

輝きが違いますね。

側面もきれいにしていきます。
atala-oh-restart-9

サビ落としや磨きは手作業で丁寧に行います。
道具は使いますが 機械は使いません。
力加減など手感を大切にしたいところでもありますので。

atala-oh-restart-8
良い感じです♪

 前後とも磨いて完了です。
atala-oh-restart-16
Campagnolo Nuovo Tipo(small flange)

これが車両に付くと。。。 ワクワクしてきます^^

外したニップルはある程度汚れを落としてストックしておきます。
他のバイクの補修のためにです。
補修したニップルが1つだけ新品ピカピカだったりすると
そこだけ目立っておかしいですからこのヤレたものを使います。

このATALA、再開しよう再開しようと眺めてはいたのですが、
ついつい新しい車両の作業に取り掛かってしまい。。

ずいぶんと間が空きましたが、
あとはリムを磨いて、フレームのメンテして、、、
と、それほどやることは多くない感じです。

続きは次回にでも。。 
ではでは♪

garelly_atala_anton_001


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です