ずいぶんと涼しくなりました。
窓を開けっ放しで寝てしまうと
朝、寒さで目が覚めてしまいます。
風邪をひかないよう気をつけないといけませんね。
今月は長男の運動会があります。
私の父がそのために大きな望遠レンズを買っておりました。
長男は、私が子供の頃と驚くくらいに瓜二つでして(笑)
昔を思い出しながら写真を撮るんでしょうね。
当日晴れますように!♪
————————
こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。
昨日お知らせしたColnago Super
サロンニレッド(キャンディレッド)の非常にキレイなフレームです。
まずはサイズから、
Top tube:530 mm(c-c)
Seat tube:500 mm(c-c) / 515 mm(c-t)
シートチューブ短め
日本人体形向きと言えましょうか^^;;
私にぴったりです。
各部みていきましょう。
Colnago Superはおおよそ年代が分かります。
デカールは一度貼りかえられているので、
それ以外の部分で見ていくことにします。。
●まずはBBシェル
クラブ型の穴は1971年以降なのでそれ以降。
そして、
ディレイラーケーブルのガイドがBBシェルの上に来たのが
1972年なのでそれ以降。
次にフォーククラウン周辺
上面のクラブ型、背面の造形、ベロの形状
で見ていきます。
●上面のクラブ型は1971年以降
そして、
そのクラブと共に『COLNAGO』
上面にクラブとCOLNAGO。こんな感じです。
ですので今回のフレームはクラブのみですので、~1975年
(COLNAGO切抜きは1975年からという話もありますが、
それは早いのでは?1977年からでは?など
いろいろとあります。。)
●クラウンの背面部。
1971年、
窪みはこんな形状のもの。ブレーキボルトの両側黒い部分。
しかし、
今回のフレームにはありません。
ということから、1973年~1975年。
●クラウン下のフォークに伸びるベロ。
ここに小さなクラブ形状があります。
クラブ形状になったのが1974年から。
それ以前マル穴だったり、
穴がなかったり、ベロ自体がなかったり。
で、
今回のフレームは1974年か1975年。
その他、、、
●シフトレバー部
ブレイズオンは1974以降
しかしこれ以前でもオーダーできたことからこれは参考
●トップチューブのケーブルガイド
これは1977年から。
ですが、これ以前にもオーダーできたので、
今回のフレームはオーダーされたもの。
1977年以降のものはガイドが通常2つ。今回のは3つ。
以上各部を見ていきましたが、
今回のフレームは1974年か1975年とまで判断できました。
そのどちらかはこれ以上突き詰められません。。
(上記、各部判断の年代には諸説あり、
厳密には違う点あるかもしれませんがご容赦を。。)
ペイントはキャンディレッド。
後にサロンニレッドといわれるアレですね。
非常に良い状態を保っており、サビも特に見られません。
それでは今日はこの辺で。
Pingback: Colnago Super (1974-1975y) | Anton Bicycle