連休明けから、
このバイクを探しています
というお問い合わせが急に増えました(@_@)
暖かくなったからでしょうか??
今までは小さなサイズばかりのお問い合わせでしたが、
ここ最近は54~56サイズのものもご要望が多くなってきました。
そのサイズでしたらかなり見つかりやすいです。
自らをErnest ColnagoというほどのColnagoコレクター数名や
50年代、60年代に強いコレクターともコンタクトが取れます。
お問い合わせの際には、
ご希望の、
・ブランド、モデル
・年代
・カラー
・コンポーネント
・ご予算
をお知らせください。
現地に投げて車両があるかをお探しいたします。
皆さんご存知のようにいつ見つかるかはまったく分かりません。
網を張って置くだけでもその確率はぐんと上がりますので、
情報を投げておくだけでもよいかと思います^^
こちらまでお願いいたします。
Anton.Bicycle@gmail.com
近々、当店のLINEアカウントも取得しようと思っております。
写真の送受信など、やはり便利ですからね^^
これはまた環境整いましたらご連絡させて頂きます。
m(._.)m
—————————————————
こんにちは、Anton Bicycyleです。
今日は、、、
現在ご納車整備中Palettiの
シフトケーブル交換について記しておきます。
ワイヤーが完全に隠れておりますので、
中の構造がどうなっているのか気になりますね^^
レバーのすぐ下からフレーム内に入っていくものは
結構見かけますが。
さてさて、早速分解してみます^^
まずはカンパのレバー同様サイドの固定ネジを取って、、、
これではレバーはまったく外れてきません。
ダウンチューブ裏から見たところです。
レバーにイモネジが見えますね。
これを緩めます。
中央のつつ状のものがレバーに固定されて回る部分です。
その周りのスリーブをピンスパナで外します。
スリーブを取ると先ほどの筒状の芯が取れるようになります。
これにワイヤーが付いてますね〜^^
左右対称で同じ構造です。
BBも取り外して、
まるはだか状態。
ここまでやってシフトケーブル交換ができます。
それでは、ケーブルを通していきましょう。
元通してあった黒のシリコンチューブ。
これも交換しますが、まずはこれを利用して
ワイヤーを通します。
そして黒のチューブを取りはずし、
新しいチューブを差し込んでいきます。
チューブ交換完了♪
少し飛び出した頭の角は削っておきます。
こうしないとフレームの穴に入りません。
グリスをしっかり塗って、
スリーブをはめて締めこんでいきます。
レバーのストッパー位置はスリーブの締め込みで固定されるので、
まずは片側のレバーの角度をしっかり決めて固定。
それにあわせて反対側も固定します。
いいかな?^^
これでやっとシフトケーブルの交換が完了です。
この作業中にフロントディレイラーをはずしてみました。
これもイモネジで固定されていますね。
イモネジを緩めてスライドさせると外れます。
いろいろと凝ったつくりをしていますね♪
凝ったつくりといえば、
Paletti氏と親交深かったMarastoni氏が思い浮かびますが、
メカメカしく機能美を追求したPaletti氏
芸術的な機能美を追求したMarastoni氏
どちらのバイクもすばらしく、
40年経った今でも人々を惹きつける力を持っています。
当時のお二人の会話を聞いてみたいものですね^^
さて、あとはBBとヘッドを組んで、
ハブのオーバーホールでご納車となります。
急ピッチで進めますので
よろしくお願いいたします!m(._.)m
それでは今日はこの辺で。
ではでは~♪