ATALA Professional 入荷♪

5月は、、、

たくさんのバイクを皆様にご購入下さいまして、
驚きとともに、大変感謝しております。
本当にありがとうございます。

整備にお時間がかかってしまうのですが、、、

みなさん、

「じっくり整備をしてね!」

と仰ってくださるので大変助かっております。
重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

進捗は、、、
先週金曜日にPalettiを発送いたしまして、

次はBottecchia MS

次にMarastoni 1966y

その次はBianchi Specialissima

そしてCASATI

と進めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(._.)m

そんな中でも入荷は続きます^^

昨日も新たな入荷が決まりました。
久々のあのブランド。
(1960年代のレストア済み車両となります)

サイズは、
Top tube : 540mm(c-c)
Seat tube : 540mm(c-c)
と聞いております。少し大きめですね。

入荷しましたらFacebookにて発信いたします^^

————————————————

こんにちは、Anton Bicycleです。

今日は、
先日入荷したATALAの
撮影前の状況でもお伝えしようと思います^^

ほとんどが、箱から出したままの状態では撮影はできません。
かなりの時間を費やして、それから撮影。。。です。

それでは早速箱オープン。

まずは輸送ダメージがないかなどをチェック。
最近は輸送による傷などはほとんどないですね~

各パーツの汚れを洗浄します。
(作業に没頭していたので、写真はこれ一枚^^;;)

今回はしっかり油が固まっており、
すべてのパーツのクリーニングが終わるまでに数時間。。

しかし、
汚れはあるものの、かなり状態は良いです♪
油がコーティングしてくれていますね。

クリーニングを終え、フレームに組み込み、
ここは替えてこうという部分は交換します。

今回はバーテープ。

このような水色の厚手フォームタイプが巻かれていましたので、
ここはやはりBENOTTO、
オーソドックスにブルーで合わせます。


片方巻きました。
パッと明るくなりますね^^

やはりブルー、似合います♪
もっとすっきり見せたい場合はホワイトなんかも。
これは好みがあるでしょうね^^;;

しかしこのBENOTTOのバーテープ。
よくぞまあこの素材、この模様、カラー、を生み出してくれました。
と巻くたびに思ってしまいます。

水あめを練った時のようなこの模様、(若い方には分からない?^^;;)
これによりこの独特の光、輝き感を実現しています。

バーテープといえばBENOTTO!とファンが多いのもうなずけます。

さてさて、ブレーキフードのクリーニング。


汚れてますが、ほとんど磨り減っていません。
このフードはつるつるに磨り減っているものが多いですね。

シボ目の中までしっかりクリーニングして、


すっきりさわやか♪

次に色入れ。


ぺたぺた。



こういう細かいところがきれいになると
全体も整って見えますね♪

今回の撮影前のお手入れはこれで終了です。
それから撮影となります。


お写真は下記商品ページに掲載しております。
よろしければどうぞご覧くださいませ♪
(車両がほとんど売れてしまい寂しい状態です汗)


ATALA Professional 1987y

以上撮影前の整備についてでした。

毎回毎回、
このまま乗ってどこかへ行きたい気分になります^^;;

ということで、今日はこの辺で。
ではでは~^^

Palettiのシフトケーブル交換♪

連休明けから、

このバイクを探しています

というお問い合わせが急に増えました(@_@)

暖かくなったからでしょうか??

今までは小さなサイズばかりのお問い合わせでしたが、
ここ最近は54~56サイズのものもご要望が多くなってきました。

そのサイズでしたらかなり見つかりやすいです。
自らをErnest ColnagoというほどのColnagoコレクター数名や
50年代、60年代に強いコレクターともコンタクトが取れます。

お問い合わせの際には、
ご希望の、
・ブランド、モデル
・年代
・カラー
・コンポーネント
・ご予算
をお知らせください。
現地に投げて車両があるかをお探しいたします。

皆さんご存知のようにいつ見つかるかはまったく分かりません。
網を張って置くだけでもその確率はぐんと上がりますので、
情報を投げておくだけでもよいかと思います^^

こちらまでお願いいたします。
Anton.Bicycle@gmail.com

近々、当店のLINEアカウントも取得しようと思っております。
写真の送受信など、やはり便利ですからね^^

これはまた環境整いましたらご連絡させて頂きます。
m(._.)m

—————————————————

こんにちは、Anton Bicycyleです。

今日は、、、

現在ご納車整備中Palettiの
シフトケーブル交換について記しておきます。

Palettiオリジナルのこのシフトレバー

ワイヤーが完全に隠れておりますので、


中の構造がどうなっているのか気になりますね^^

レバーのすぐ下からフレーム内に入っていくものは
結構見かけますが。

さてさて、早速分解してみます^^

まずはカンパのレバー同様サイドの固定ネジを取って、、、
これではレバーはまったく外れてきません。


ダウンチューブ裏から見たところです。
レバーにイモネジが見えますね。

これを緩めます。


レバーが外れました^^


レバーが取れたところ。

中央のつつ状のものがレバーに固定されて回る部分です。

その周りのスリーブをピンスパナで外します。


両サイドとも右ネジです。
かなりしっかりと締められています。

スリーブを取ると先ほどの筒状の芯が取れるようになります。

これにワイヤーが付いてますね〜^^


この芯にワイヤーが巻きつくことでシフトチェンジします。


ワイヤーをズルズルと引きずり出しました。

左右対称で同じ構造です。



反対までズドンと穴があいてます^^

BBも取り外して、

まるはだか状態。
ここまでやってシフトケーブル交換ができます。

それでは、ケーブルを通していきましょう。

元通してあった黒のシリコンチューブ。
これも交換しますが、まずはこれを利用して
ワイヤーを通します。

そして黒のチューブを取りはずし、
新しいチューブを差し込んでいきます。


チューブ交換完了♪


新しいワイヤーを取り付けます。

少し飛び出した頭の角は削っておきます。
こうしないとフレームの穴に入りません。

グリスをしっかり塗って、

スリーブをはめて締めこんでいきます。

レバーのストッパー位置はスリーブの締め込みで固定されるので、
まずは片側のレバーの角度をしっかり決めて固定。

それにあわせて反対側も固定します。

いいかな?^^

これでやっとシフトケーブルの交換が完了です。

この作業中にフロントディレイラーをはずしてみました。



これもイモネジで固定されていますね。
イモネジを緩めてスライドさせると外れます。

いろいろと凝ったつくりをしていますね♪

凝ったつくりといえば、
Paletti氏と親交深かったMarastoni氏が思い浮かびますが、

メカメカしく機能美を追求したPaletti氏
芸術的な機能美を追求したMarastoni氏

どちらのバイクもすばらしく、
40年経った今でも人々を惹きつける力を持っています。

当時のお二人の会話を聞いてみたいものですね^^

さて、あとはBBとヘッドを組んで、
ハブのオーバーホールでご納車となります。

急ピッチで進めますので
よろしくお願いいたします!m(._.)m

それでは今日はこの辺で。
ではでは~♪

決断できません!?^^;; とBianchiの整備

お休み明けからバタバタの日々を過ごしております汗

作業が溜まってるやら、
新たな作業がどんどん入るやら。

大変ありがたいことです!
m(._.)m

 

それと、
以前からそうなのですが、、

考えているうちに売れてしまった!(>_<)

というお客さまの声を、
またよく耳にするようになりました。

数日前からFacebookにアップしております
この車両についても、すでにお問い合わせ頂いてます。

すぐに売れるかどうか、
それは私にも分かりませんが^^;;
雰囲気の良いバイクであることは確かです。

週末に撮影予定ですので、お楽しみに♪

 

これとは別に、いま3台日本へ向けて輸送中です。
B社、A社、そしてまたC社。

と、こんなことを私が書くから、

次は何?次の方が良いのでは?

と考えてしまって、決断のタイミングを逃す
とも言われました^^;;

決断できないということは、
何かしら少し頭にひっかかるものがある、
ということかと思いますので、
あせってご購入はされない方が良いと思います^^

安いお買い物ではないですし、長く乗るものですから、
ビビっと何かを感じるまでじっくりお待ちください。

常に良いものを仕入れるよう勤めて参ります♪
よろしくお願いいたします。

 

————————————-

 

こんにちは、Anton Bicycleです。

 

今日はこちら。


Bianchi Rekord 845

ご納車整備の模様をお伝えいたします。

メニューはいつものように駆動部の完全オーバーホール。
各パーツのクリーニング、チェックです。

 

最近、
『いつもの作業内容を含めて』見積もりはいかほどですか?
といった文言でのお問い合わせも頂くようになりました^^

いつもご覧頂いてるんだなぁと
ありがたく文面を読ませて頂いております。
ありがとうございます^^

 

さてさて、
いつものようにバラしていきます笑

 


グリスはたっぷりべっとり入っていました。

グリスに磨耗粉はなくメンテナンスしたばかり?
良いコンディションです♪

 

 

クリーニング

 

 

今回は、すべて一度バラシます。

ハブ

 

くすんだアルミは少し磨きます。

 

ハブも磨いて、フリーもクリーニング。

 

べっとべとで動きの悪いチェーンもしっかり洗浄

 

パーツの洗浄が終わりました。



パーツはすべて特に問題なし♪

 

一点、虫食いなどダメージはないですが、
ヘッドのボールレースがくすんでいたので少し磨きました。

 

あとはフレームに組んでいくだけです^^

 

と今回の作業はここまで。

記事にするとささっと終わったように見えますが、
洗浄作業が一番時間がかかります(>_<)

ここからの組み上げ作業は早い早いです^^

ご納車まであと少しお待ちください。
m(._.)m

 

このBianchiが終われば次はPalettiに取り掛かります。


Palettiの中身もまた楽しみですね~♪

 

 

そしてその次は、、、
なんでしょうね^^

 

それでは今日はこの辺で。

良い週末をお過ごしください♪
ではでは~