COPPI (1960-70’s)

coppi−1960s−50−silver

 

COPPI (1960’s)

Seat tube  500 mm(c-c) / 515 mm(c-t)
Top tube  530 mm(c-c)
Stand over height  675 mm
Handle  3ttt (390mm c-c)
Stem  3ttt TOURISTE (70 mm)
Head parts  ofmega
W lever  Simplex Prestige
Front Derailleur  Simplex Prestige
Rear Derailleur  Simplex Prestige
BB  ofmega
Crank  NERVAR (52-42t)
Brake Caliper  UNIVERSAL MIGNON
Brake Lever  BALILLA
Saddle  Sella Italia Grand Prix Professional (COPPI)
Seat Post  STM (φ26.2 mm)
Hub F/R  ofmega
End F/R  100 mm / 120 mm
Rim F/R  MAVIC (チューブラー)
Free  Regina CORSA (5s / 14-15-18-20-24)
Pedal  steel

1960年代末頃の車両です。
フルオーバーホール済みとなります。
作業につきましてはBlogに記載しておりますのでご覧ください。
http://www.anton-bicycle.jp/blog/

小傷、タッチアップ等ありますが
60年代車両としては大変良い状態を保っております。
メカ系は全てメンテナンス済みで走りもスムーズです。

サイズは身長165〜170cmあたりの方に丁度良いと思います。

シルバーのフレームカラーは、
バーテープの変更でいろいろとイメージチェンジできるので
季節ごとに楽しめたりもしますね^^

COOPIのオーバーホール⑤

先日のうろこ雲を一枚
coppi−1960s−50−oh5-028

秋ならではの空ですね^^

風もだんだん冷たくなってきました。

いつも撮影している場所は風が吹き抜けるところですので
これからの季節の撮影はこたえます(>_<)

防寒着モコモコで撮影をしております(^^;;

これからも車両の入荷が続きますので
良い車両の写真がお届けできるよう頑張ります^^

——————————————–

こんにちは、Anton Bicycleでございます。

COPPIのオーバーホール作業もいよいよ最後です。

coppi−1960s−50−oh5-023

coppi−1960s−50−oh5-024
coppi−1960s−50−oh5-025
フレームチェックもOK

 

coppi−1960s−50−oh3_4-001
coppi−1960s−50−oh3_4-002
リムの磨き

coppi−1960s−50−oh5-001

ハブの整備

玉押しは磨いておきましょう
coppi−1960s−50−oh5-005

coppi−1960s−50−oh5-006
クイックもオーバーホール

coppi−1960s−50−oh5-007
coppi−1960s−50−oh5-008
この後、しっかりグリスアップしながら組み立てます。

 

 

coppi−1960s−50−oh5-009
coppi−1960s−50−oh5-010
厄介なのがこのバーテープの糊
完全に乾燥して固着しているので簡単にはとれません。。
地道に磨いていきます。

アルミ地の曇りだけですと磨けばすぐに光るのですが。。
coppi−1960s−50−oh5-011
coppi−1960s−50−oh5-012

ブレーキレバーも分解して磨いてから組み立て
coppi−1960s−50−oh5-026

ステムも磨いていきます。
coppi−1960s−50−oh5-013

そして磨き終わり!

coppi−1960s−50−oh5-014

ここでバーテープの色を何色にするか。。。

coppi−1960s−50−oh5-016
coppi−1960s−50−oh5-027

いろいろとありますので余計に悩みます。。

が、やはりあの色で(^^;;

 

 

ペダルも大事に使いましょう。
coppi−1960s−50−oh5-019
coppi−1960s−50−oh5-020
仁丹並べて、、

coppi−1960s−50−oh5-021
玉押し調整

coppi−1960s−50−oh5-022
回転はスムーズです♪
見た目は60年代!ビンテージ感満載^^

あとはワイヤリング、走行テスト、各部の調整。
そしていよいよ完成です♪

完成後に撮影をし、お写真アップします^^

coppi−1960s−50−oh5-017

仕入れは、
メンテナンス後のイメージを頭に浮かべて行うのですが、
イメージ通りの仕上がりになってきました^^

シンプルなデザインとカラーにメッキラグ
バーテープでシックにもポップにも遊べる
レザーを取り込んでトラッドなイメージにも。

シンプルな60年代の車両はいろいろと楽しめますね^^

それでは今回はこの辺で^^

COPPIのオーバーホール④

亀のスピードで進めております(-_-)

今回はサドルについて。

coppi−1960s−50−oh3_4-013
Sella Italia Grand Prix Professional

剥がれてたり、色も褪せてたり、
COPPIのロゴも消えてたり。

 
 coppi−1960s−50−oh3_4-008 
 coppi−1960s−50−oh3_4-009 

幸い破れはないので、
少し手を入れて使用しましょう(^^)

剥がれは接着してOK。

 coppi−1960s−50−oh3_4-014  

レールもクリーニング。
coppi−1960s−50−oh3_4-015
  

coppi−1960s−50−oh3_4-010
色あせはうっすらとこげ茶で染めました。
ほんとうにうっすらとです。

そしてCOPPIのロゴ

coppi−1960s−50−oh3_4-016 

わずかに残る印刷跡を頼りに、、、

フリーハンドで息を止めながら、、、

coppi−1960s−50−oh3_4-017
  

曲がってますかね。。。

数十分後。。

 coppi−1960s−50−oh3_4-022 

フリーハンドにしてはまあまあかと(^_^;)

ここだけ妙に真新しいので、
ブラッシングで風合いを出すのがよいかもしれませんね。

 coppi−1960s−50−oh3_4-021 

反対側もありますが、
片側だけで結構集中力が切れてしまうのでまた後ほど。。
(-_-)

と、今回はここまでです(^_^;)

続きはまた。
ではでは。